

- 調理時間
 - 10分
 
- エネルギー
 - 約83kcal
 
- 食塩相当量
 - 1.5g
 
材料(2人分)
- □ 釜あげしらす
 - 20g
 - □ 小松菜
 - 2株
 - □ 油揚げ
 - 1枚
 - □ すりごま(白)
 - 大1
 - □ あれば ゆずの皮
 - 少々
 
A
- □ 旨味だし
 - 大1
 - □ 水
 - 50ml
 
つくり方
①小松菜は3cmの長さに切り、油揚げは3cm長さの1cm幅に切る。
②A・すりごまは合わせて蓋つきの容器などに入れておく。
- 
											
③フライパンに水を入れて火にかけ、沸騰したら油揚げを入れてサッと茹で、湯を捨てて油抜きする。(油揚げはフライパンに戻す)
 - 
											
④③に小松菜を加えて、しんなりするまで炒め、②に漬けて冷まし、冷蔵庫で冷やす。
 - 
											
⑤④を器に盛り、釜あげしらすをのせる。
あれば、ゆずの皮をおろし金でおろして振りかける。 









